気になる給与水準もチェック!高知県で魅力的な待遇の職場はどこ?

新しい挑戦!高知県で看護師として輝こう

top bottom

高知ナースの給与事情

高知ナースの給与事情

県立病院

安定した給与水準と充実した福利厚生が特徴の県立病院では、基本給は経験年数に応じて設定されています。新卒看護師の月収は24万円からスタート、10年以上の経験を持つ熟練看護師は35万円以上となっています。夜勤手当は1シフトあたり2.5万円から3万円で、月に4回の夜勤を行うと、10万円から12万円の追加収入を得られます。また、年2回のボーナスは約4.5カ月分で、その他にも住宅手当や扶養手当などの福利厚生もあります。
さらに、高知医療センターのような複数の診療科があり高度な医療機器を備えている中核病院では、緊急対応や高度医療に対する特別手当も支給されています。専門性を高められるだけでなく、収入の増加も期待できるでしょう。

民間の総合病院

民間の総合病院の場合、給与水準は病院の規模や経営状況によって異なります。基本給は県立病院よりわずかに低く、新卒看護師の月収は22万円からスタート、10年以上の経験を持つ熟練看護師は32万円くらいです。夜勤手当は1シフトあたり2万円から2.5万円で、ボーナスは年に2回、合計で約4カ月分支給されます。
また、一部の病院では成果に基づくボーナス制度が導入されていたり、専門性の高い診療科や救急医療の現場で働く看護師には特別手当が支給されたりすることもあるため、さらに収入が増える可能性があります。

クリニック

ほとんどのクリニックは日勤のみで夜勤がなく、残業もほとんどありません。そのため、基本給は民間の総合病院よりやや低めに設定されています。新卒看護師で月収20万円からスタート、経験豊富な熟練看護師で28万円くらいと上記2つに比べると低めですが、夜勤の負担がないため、ワークライフバランスを重視する看護師に人気があります。
また、一部のクリニックでは外来診療の専門性や患者ケアの質に基づいた独自の手当制度を設けています。たとえば、美容外科や眼科などの専門性の高いクリニックでは、技術手当や資格手当がつくため、場合によっては総合病院と同等の給与水準になっていることもあります。

地域別の給与水準も見てみよう

地域ごとに給与水準に違いがあるため、転職を考える際は地域別の給与水準も重要な要素となります。たとえば、中心部である高知市は医療施設の密集度が高いこともあり、施設間の競争が激しいため、比較的高い給与水準が維持されています。医療施設が少ない郡部や沿岸部の給与水準はやや低めに設定されていますが、看護師の確保が経営上の重要な課題となっていることもあり、特別手当を設けている施設も少なくありません。
医療施設の密集度や地域の生活費、自身のキャリアプランを考慮しながら、最適な場所を選ぶといいでしょう。

Recommend

高知県で看護師になろう